
2019年5月5日発行、
三宅洋平マガジン「感覚と科学」46号より、中身の一部をご紹介します。
……………………………………………………………
━《目次》━━━━──────
0.ひとり語り015(音声)
1.談話室
━━━━━━━━━━━━━━━
久しぶりに今回、2年ぶりに山から下りて、海へ来ましたね。
で、やったことある人は、もちろん分かると思うんですけど、サーフィンってすごい身体も心も目覚める。
海に浸かってますし、結構危険だし、結構ハードなんで身体も使うから、身体が、使ってなかった筋肉が一斉に悲鳴を上げて、色んなところが目覚めるし。
「動物宣言」っていう曲を作ったくらいなので、やっぱりバンドごと動物の身体に立ち返ろう、っていうコンセプトもあって。
(三宅洋平マガジン「感覚と科学」46号『ひとり語り015』より一部文字起こし)
……………………………………………………………
5月の9日に、急遽だけど宮崎の『cinema HEAVEN』っていうホテル、キャンプ場、レストラン、映画館、ゆくゆくはライブハウスも作ろうとしてるっていうすごい場所が。
HEAVENとはよく言ったもんだっていう場所がですね、宮崎県の宮崎市内海っていうところで、海沿いの洋香園っていう、すごい良いリーフのサーフポイントも目の前っていうね、素晴らしい場所にある施設でですね、まぁ頼まれて、
急遽ですけど5月9日に、合宿最終日にじゃあLiveやっとくかーって感じで。
多分もう、スタジオで声出し切ってるから、かなりもう声も枯れ枯れのLiveになると思いますけどね。
宮崎の皆さん、近辺の皆さん、急遽ですけど、犬式(INUSHIKI)Liveやるんで。
焚き火囲みながら、Live楽しみましょう。
ぜひ遊びに来てください。
(三宅洋平マガジン「感覚と科学」46号『ひとり語り015』より一部文字起こし)
……………………………………………………………
今回、宮崎のHEAVENもすごい良い感じなんで。
『cinema HEAVEN』、Instagramとか、Facebookにもちょろっと上げましたけど、本当すごいDIY精神炸裂のヤバいところなんで、写真だけでもチェックしてみてください。
で、機会があったら、お泊まりに来てみると絶対いいと思いますよ。彼女と来ても、家族と来ても。子どもたちが本当に楽しそうにしてて。
(三宅洋平マガジン「感覚と科学」46号『ひとり語り015』より一部文字起こし)
……………………………………………………………
で、なんか、今、WWOOFで日本へ働きに来たい外国人の若い子がめっちゃ多いんですよ。
だから『cinema HEAVEN』も今、6人常駐のウーファーがいて、ドイツとかイギリスとかカナダとか。
で、彼女や彼たちがすごい良い空気を生み出すし、子どもたちも自然に英語と戯れていたりとか。
あとはそうですね、7~8人の応募に対して4~50人くらい来ちゃうらしいですよ。
まあなんか今、日本安いし、これはちょっと経済弱ってるってことなんだろうけど。
なんかね、京都とか東京とかじゃなくって、そういうありきたりの日本じゃない、本当の日本、もっと生活ベースの日本がみたい、そこにいっとき暮らしたい、経験したいっていう人が増えてます。
凄い、日本語、全然もうバッチリな人とかもいて、
「日本語上手ですね」、「マダマダ、ゼンゼン」とか、そんな感じでもう全然うまいっすよ、みたいな。
英語圏の人達が、また変わってきてるなぁと思いましたね。
東洋と西洋が大きく融合する時代に入ってますけど、非英語圏の人が必死で英語を勉強して、追いかけるだけっていう時代から、英語圏の人が「頑張って日本語とかっていうマニアックな言語を覚えたい」みたいな、モチベを持ってやってくる時代になってますね。
以前よりも増えてると思いますよ。それは凄い面白い。
だからHEAVEN来ると結構、そういう人たちとも接触できて、みんな若いけど、面白い人たちが多いし、もちろん日本人のスタッフもみんな面白いですね。
サーフィンしたいんだったら、ぜひ宮崎『cinema HEAVEN』へ来られると、良いガイダンス得られると思います。おすすめします。
本当に素晴らしいです。
『cinema HEAVEN』、ちょっとネットでサイトみてみて。めっちゃ最高ですよ。
(三宅洋平マガジン「感覚と科学」46号『ひとり語り015』より一部文字起こし)
三宅洋平マガジン「感覚と科学」
三宅洋平メディアの中心円となるメルマガ!2度の選挙フェスを経て、音楽と社会をつなぐメインフィギュアとなった三宅洋平マガジン。
彼の目に映る政治のリアルなど、ここでしか語られない話、彼と仲間達による政策アジェンダの遂行、パーマカルチャーな実践や見聞の旅、様々な社会活動報告、バーチャル討論会まで。 頭の中身から音楽まで、最速出しのチャンネル。
⇒http://www.mag2.com/m/0001679333.html
毎月5日、20日発行で月額540円(税込)
初月無料です。
※月途中の登録でも、月内に発行されたメルマガがすべて届きます。
バックナンバーはこちら。
⇒http://www.mag2.com/archives/0001679333/
過去のメルマガを1ヶ月単位で購入することができます。