
三宅洋平マガジン「感覚と科学」の創刊からまもなく半年を迎えます。
この節目を迎えるにあたって、バックナンバーを1号ずつ紹介しています。
本日ピックアップするのは、
2017年8月20日発行の第5号です。
…………………………………………………….
ぼくがパーマカルチャーやNVCで取り戻そうとしている世界観は
生態系があることで、社会があって、経済があって、
そして貨幣経済が成り立っているってこと。
この世界観で生きていけば何が一番効果的か見えてくる。
全て繋がっているってこと。
(三宅洋平マガジン『感覚と科学・5号』本文より一部抜粋)
…………………………………………………….
豊富だよ。
この世界はっていう。
みんなで与え合えば豊富になるから。
(三宅洋平マガジン『感覚と科学・5号』本文より一部抜粋)
…………………………………………………….
僕のパーマカルチャーの大先生の
サムグロッグとケイブから学んだことはいっぱいあるんだけど、
一つは「いかに不真面目に真面目な活動をするか」
(三宅洋平マガジン『感覚と科学・5号』本文より一部抜粋)
…………………………………………………….
いつの間にか太陽も月も消えて、あまり関係なくなっちゃってる。
とりあえず金がないとほんとに生きていけないって。
(三宅洋平マガジン『感覚と科学・5号』本文より一部抜粋)
…………………………………………………….
「商店」という形態の全員参加型インスタレーション・アート、
目的は明白に「社会変革」。
それが三宅商店。
(三宅洋平マガジン『感覚と科学・5号』本文より一部抜粋)
…………………………………………………….
全ての人が「消費者」から「創造者(クリエイター)」、
「従業員マインド」から「経営者マインド」、
に意識がなりあがると、
問題だらけの資本主義も少しは変わるはずだ。
(三宅洋平マガジン『感覚と科学・5号』本文より一部抜粋)
…………………………………………………….
2017年、僕はそれを自分に問いかけて、答えを出そうとしている。
僕には、音楽とガーデンが不可欠。
歌うことと、食べ物や水を与えてくれる環境を守ることに、自分の命の灯は宿っている。
そのためのマツリゴトを、営んでいきたい。
(三宅洋平マガジン『感覚と科学・5号』本文より一部抜粋)
…………………………………………………….
政治そのものをまったく次元のちがうところへ、引き上げたいと思って
やって来たことなので、
これからもそのままに、荒れ果てた我々の心と世界を癒すべく、
自分の選んだ道を全力で歩いていくだけ。
(三宅洋平マガジン『感覚と科学・5号』本文より一部抜粋)
…………………………………………………….
2017年8月20日発行、第5号の内容はこちら!
0.やりたいことやれてますか?
レインボーチャイルド振り返り/やりたいことを、やれてますか?
1.NAUとSNSについて
自分の嘆きに向き合う
2.[特集] ソーヤー海が旅したパーマカルチャーの世界
パーマカルチャーを通してやろうとしていること / パーマカルチャーの定義 / パーマカルチャーの倫理と心構え / 学生運動からコスタリカのジャングルへ / オーカス島のフォレストガーデン / 大自然と一体となったパーマカルチャーライフ / 暮らしの全てがアート / 都会と自然の融合 / ちょっとした工夫とパーマカルチャーデザイン / 不真面目に真面目。常に笑いを / 原発事故をきっかけに楽園から大都会へ / アーバンパーマカルチャー / 普通の人を巻き込む / ゲリラ活動から町ぐるみの活動へ / コミュニティのリソースを可視化する / ハートとハンズを育てていく / タネを蒔きましょう / 一家に一つ。コンポスト / 持ち寄りご飯の推進 / 観察する力を養う
3.三宅商店 店主のイチ押し:ビバーク × 三宅商店 企画 | ヘンプ100% フラットシーツ
4.談話室
…………………………………………………….
期待をはるかに上回るフルボリュームで毎号お届けする三宅洋平マガジン「感覚と科学」は、まぐまぐでのメルマガ登録にて購読いただけます。
⇒http://www.mag2.com/m/0001679333.html
※毎月5日と20日発行。
月途中の登録でも、月内に発行されたメルマガがすべて届きます。
バックナンバーはこちらから。
⇒http://www.mag2.com/archives/0001679333/
過去のメルマガを1ヶ月単位で購入することができます。
バックナンバーを振り返る。
・創刊号
⇒http://miyake-yohei.com/info/soukan/
・2号
⇒http://miyake-yohei.com/info/b2go/
・3号
⇒http://miyake-yohei.com/info/b3go/
・4号
⇒http://miyake-yohei.com/info/b4go/