
NAUヤーマン政治塾 〜共謀罪を学ぶ〜 (講師:保坂のぶと世田谷区長)
過去3回も廃案になった共謀罪が、「テロ等準備罪」新設を含む「組織犯罪処罰法改正案」として国会に提出されています。
衆議院議員時代、共謀罪の危険性を先頭に立って訴えていた保坂のぶと現世田谷区長をお招きしてお話をお聞きします。皆さん、一緒に勉強しましょう。
ご参加お待ちしております!
日時: | 2017年5月16日(火) 18:30 開場 19:00 講義開始 20:30 質疑応答 21:00 終了 23:00 閉場 ※お料理・ドリンクのオーダーは22:00まで受け付けます。 |
会場: | 沖縄そば 岡てつ 〒156-0054 東京都世田谷区桜丘2-24-18 TEL : 03-3429-1188 小田急線「千歳船橋駅」より徒歩3分 |
参加費: | ¥1500 (資料代込み)(ワンドリンク付き) |
お申込み: | このイベントは終了しました。 |
保坂展人 (ほさか のぶと)
1955年11月26日、宮城県仙台市生まれ。世田谷区長(前衆議院議員・ジャーナリスト)。父の転勤により5歳で上京、桜上水にあった真愛幼稚園に通う。中学校卒業時の「内申書」をめぐり、16年にわたる内申書裁判の原告となり、そこから教育問題を中心に取材するジャーナリストになる。80年代半ばから、ミスターボランティアこと故・牟田悌三さん(09年没)とともに、世田谷区と共同で「いじめ」問題に取り組む。96年11月、衆議院議員初当選。ジャーナリストとしての経験を生かし、調査と事実をベースにした見えない問題を分析し、国会質問という形で顕在化。09年までの3期11年で546回の国会質問に立ち、「国会の質問王」との異名をとる。2011年4月の世田谷区長選挙で初当選。区内で車座集会ほか、区民参加の意見交換の場を次々と持ち、今後20年の「世田谷区基本構想」をまとめる。世田谷区長としての取り組みをまとめた、「88万人のコミュニティデザイン」(2014年・ほんの木)、「闘う区長」(2012年・集英社新書)ほか、著書多数。
http://www.hosaka.gr.jp/
三宅商店出店中
沖縄そば 岡てつ店内には2月11日より三宅商店の小さなコーナー出店中。
定番の人気商品各種を手にとってご覧いただけます。